Skip to content

=正社員登用制度=活用推進

非正規から正社員になる方法

Menu
  • サイトマップ
  • 介護士が正社員として働く魅力を紹介
  • 介護業界での正社員という働き方について
  • 正社員登用を目指すうえでよく見られる問題点とは?
  • 資格取得で正社員登用を有利に進める方法
  • 非正規労働者が正社員登用を活用したほうがいい理由
Menu

介護業界での正社員という働き方について

未だにパートタイマーなどの非正規労働者が多い業界の一つが、介護業界です。
もちろん正社員として働く介護士もいますが、管理職などの実務ではない分野に集中している点が特徴です。これは、介護業界の離職率の高さや扶養控除内で働きたいという労働者のニーズも関係しています。 

しかしながら、近年は大学の福祉系学部や福祉系専門学校の拡充が広まっており、高校生の進路として実学志向も高まりつつあります。進路としての介護業界は必然的に正規雇用を目指す学生が多くなってきます。そのため、今後は介護業界においても正社員登用が活発に進むのかもしれません。

介護業界において正社員として働く大きなメリットとしては、中長期的な人生設計ができることと、昇給やキャリアアップが望めることです。特に、中長期的な人生設計については、パートにはない安定感が正社員における最大のメリットであると言えます。また、昇給やキャリアアップも正社員だからこその特徴です。そのため、正社員登用制度のある職場では、パートから正社員へ雇用の切り替えを目指す方もいます。

しかしながら、他の業界に比べると介護業界の正社員はまだまだ給与水準が低い傾向にあります。これからはデジタルトランスフォーメーションなどの働き方改革を積極的に推し進めていく時代なので、給与水準以外にも働きやすさが改善されていくかもしれません。

なかなか給与水準を上げることは難しいのですが、介護業界は特にやりがいのある仕事であり、今後もその需要が途絶えることはなく成長分野であると言えるのです。

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
     

エントリー

  • 介護士が正社員として働く魅力を紹介
  • 介護業界での正社員という働き方について
  • 正社員登用を目指すうえでよく見られる問題点とは?
  • 資格取得で正社員登用を有利に進める方法
  • 非正規労働者が正社員登用を活用したほうがいい理由

カテゴリー

  • シフト
  • 人生設計
  • 待遇
  • 正社員登用
  • 資格

最近のコメント

    アーカイブ

    ©2025 =正社員登用制度=活用推進 | Built using WordPress and Responsive Blogily theme by Superb